TECHNOLOGY
クリスタルクリアーなベースオイル
天然ガスを液体炭化水素にする事で、窒素や硫黄分などの不純物をほとんど含まないクリスタルクリアーなベースオイルに合成されます。粘度指数の高いベースオイルを採用することでポリマー(粘度指数向上剤)の使用を抑えることができます。エンジン内部の抵抗になるスラッジやカーボンの発生を抑えることで、燃費に貢献します。
- 
            清浄性優れた清浄性により 
 エンジン内部を
 クリーンに保ちます
- 
            省燃焼性優れた省燃費性を発揮します 
- 
            潤滑性能優れた潤滑性能により 
 パワーロスを防ぎます
- 
            耐摩耗性優れた耐摩耗性を発揮します 
- 
            適応性低温時におけるスムーズなエンジン潤滑と高温域での安定した潤滑を発揮します 
スペシャルムービー
- 
           Pennzoil PurePlus TechnologyTM
- 
           Shell technology innovation with Team Penske and Roush Yates Engines
天然ガスから作られる
         革新的なベースオイル製造技術「Gas to Liquid」
ベースオイルの出発原料に天然ガスを採用しています。
          原料に硫黄や窒素などの酸化を促進させる物質が少ないため、堆積物(スラッジ)の発生量が少なく、エンジン内部をきれいに保つことができます。また、化学的に合成して製造することで、潤滑油のベースオイルとして理想的な分子構造に設計されています。粘度指数が高く流動点が低いことが特長で、幅広い温度域で性能を発揮します。(※粘度指数が高いとは、温度に対する粘度の変化が少ないことを意味します)
- 
           特長1 | 原油に通常みられる不純物を99.5%含まないベースオイルです
- 
           特長2 | 粘度指数が高く、流動点が低いため、幅広い温度域で性能を発揮します
- 
           特長3 | 耐蒸発性に優れており、オイル消費が低く補油の頻度を抑えます
- 
           ペンズオイル プラチナム- 
              出発原料 出発原料天然ガス 
- 
              原料特徴 原料特徴不純物をほとんど含まない 
- 
              技術 技術化学合成 
- 
              分子構造 分子構造均一 
- 
              オイル性能 オイル性能堆積物が少ない 
 
- 
             
- 
           一般的なエンジンオイル- 
              出発原料 出発原料原油 
- 
              原料特徴 原料特徴不純物が多い 
- 
              技術 技術水素化精製 
- 
              分子構造 分子構造不均一 
- 
              オイル性能 オイル性能堆積物が多い 
 
- 
             
最高レベルの清浄性を発揮
卓越した添加剤配合テクノロジーにより過酷な状況下においても金属の摩耗を防ぎエンジンをしっかり保護します。
          ストップ&ゴー繰り返す街乗りでは、スラッジなどの異物が発生しやすくなります。
          このような状況下でも卓越した添加剤配合技術によりエンジン内部をきれいに保ち、エンジン本来の性能を発揮します。
- 
              優れた清浄性によりエンジン内部に 
 発生した汚れを落とします。
- 
              汚れを微粒子に分散して油中に取り込みます。 

 
         
 
         