
全合成油
Ultimate DurabilityTM
アルティメット デュラビリティ0W-20
API:SPILSAC:GF-6A
0W-20 推奨のハイブリッド車アイドリングストップ車に最適
粘性抵抗を抑えた低フリクションロス設定により、エンジン本来のパワーを引き出し、優れたアクセルレスポンスを実現。
- 商品名
- アルティメット デュラビリティ 0W-20
- ストローク
- 4ストロークエンジンオイル
- ベースオイル
- 全合成油
- 用途
- 車用
- 荷姿
- 3L、4L、200L
- SAE粘度
- 0W-20
- 適合規格
- API:SP / ILSAC:GF-6A
- 特徴
-
- ・0W-20 推奨車のために開発された超省燃費型オイルです。
- ・低温始動性とエンジン保護性能を高いレベルで発揮します。
- ・優れた清浄性によりエンジン内部をクリーンに保ちます。
みんカラパーツレビュー
レビュー数
13
平均評価
4.54
★★★★★
★★★★★
-
久しぶりのお気に入りのクエイカーステイト。
とりあえず、このデザインの缶は最後かな?
-
中古で車を購入して初のオイル交換。
銘柄は特段気にしていなかったのですが、やっぱり良いオイルを入れてみたい!!ということで、全合成油の中から比較的安価なこの商品に。
HPで特徴は…
・0W-20 推奨車のために開発された超省燃費型オイルです。
・低温始動性とエンジン保護性能を高いレベルで発揮します。
・優れた清浄性によりエンジン内部をクリーンに保ちます。
…みたいな感じで書いてます。
体感的にはレスポンスも良く、軽く回る感覚。
全合成油の中では値段が安いので正直不安でしたが、価格の割には性能が良いのではないかなと感じます。
他の有名ブランドでは、この商品と同じくらいの価格で部分合成油の商品も有ったので、お手頃価格で満足してます。 -
エンジンオイルのメーカーはブランドや性能も様々あるなかでクエーカーステートの全合成油を初めて使用しました。
体感した性能について
・オイル交換後のエンジンアイドリングが静かになった。
・アクセルレスポンスも非常にスムーズになった
ブランドについて
・シェルグループ系列のブランドオイルであることから、品質や性能に関しては満足できました。
価格について
・量販店では特別価格で販売されていたため、非常にお得感が感じられました。
日本ではクエーカーステートのブランドに馴染みがある方が少ないことから、認知度は少ないと思いますが、世界に誇るシェルグループのサブブランドオイルであることがもっと広まればいいなと思えるオイルでした。
-
知らない間に3マン㎞越えてたので、フィルターと一緒に交換してもらいました💦全合成オイルにしては安いので、いつもコレです。価格はフィルター込です。エレメントとはもう言わないのかな(//∇//)
-
今回のオイルはこちらにしました。
週末交換予定です。
※最新5件のレビューを表示しています