
部分合成油
Enhanced DurabilityTM
エンハンスト デュラビリティ5W-30
API:SNILSAC:GF-5
省燃費型エンジンに最適幅広い車種に対応
省燃費とエンジン保護を両立させたオイル。
- 商品名
- エンハンスト デュラビリティ 5W-30
- ストローク
- 4ストロークエンジンオイル
- ベースオイル
- 部分合成油
- 用途
- 車用
- 荷姿
- 1L、3L、4L、200L
- SAE粘度
- 5W-30
- 適合規格
- API SN、ILSAC:GF-5
- 特徴
-
- ・優れた省燃費性を発揮します。
- ・エンジン性能を最大限に引き出す部分合成油です。
- ・エンジン内部をクリーンに保ちます。
みんカラパーツレビュー
レビュー数
12
平均評価
4.5
★★★★★
★★★★★
-
この価格なら、言う事ないでしょう。
このオイル、 今迄入っていたのと
同じですが、約7,000km走っての
感触では何の問題もなし。
まあ、普通ですね。
色々物色したけど、この安さにつられ、
今回も投入です。
しかし、元は、¥4,068 !?
-
オートバッ○で安売で1428円で交換(^^)タイヤの空気圧も低かったのでついでに240kにしてもらいました。3000キロ、二ヶ月に一回は自分で交換してたため、かなり久しぶりに交換してもらいました。今までコ○リの2980円の全合成油しかいれなかったのですが、安い割にエンジン静かになったので満足です。(^^)現在100451kです。まだ、オイルもれはありません(^^)
-
変えねばとウダウダやってる内に無交換12500㌔という非常にエンジンに悪い事をしてしまっていた為、さすがにマズイとオイルを見にオートバックスへ行ったところ、こちらが特価品で出ていた為迷わず購入^^*
知らなかったのですが、割と有名なメーカーのようで💦
10キロほど走った体感としては交換した事もあって吹け上がりが軽くなったかなと🤔
皆さんのレビューを見ていると結構良さそうなのでこれからに期待ですね♪ -
クエーカーステート製エンジンオイル。
半合成油。
クエーカーステートは国内でもそこそこの知名度(アメリカではかなりメジャーなブランド)のオイルメーカーです。
このオイルはちょくちょくエスティマやバモス等に使って実績?はあります。
使用感としては悪くないと思いますが、物に因ってはもう少しプラスで全合成油(0w-20)が買えてしまうのでコスパとしてはそんなに安くは無いかな?
購入理由は3リットル缶でオーナーの予算と相談でちょうど良いので購入。
粘度を5W-30にしたのは交換サイクルが「ズボラコンディション」運用前提の為です(笑) -
3ℓ缶の方。
税抜き999円
税こみ1098円
※最新5件のレビューを表示しています