SPECIAL CONTENTS

スペシャルコンテンツ

CASSIDA

スペシャルコンテンツ
2025/09/17

LCCPサーベイをご活用ください!

当社は食品グレード潤滑剤供給会社として、お客様にトータルな潤滑環境に関するソリューションを提供することが使命であると考えています。

LCCP(Lubricant Critical Control Point=潤滑剤重要管理点)サーベイは、貴社の機械潤滑剤使用環境に関する調査を実施し、安心して工場を運営頂けるソリューションをご提案いたします。

具体的なご提案内容は、潤滑剤のコンタミネーションリスクの低減・潤滑剤管理の効率化・コスト削減になります。

食品工場の工程例

例として、原料受入れから箱詰めまでの製造工程に存在する全ての機械潤滑箇所や潤滑剤が保管されている油庫の現場確認を実施します。

潤滑剤に関わる全ての箇所を確認後、レポートを提出いたします。

LCCPサーベイを実施した食品工場からはこんな評価を頂いております!

 

  • ・食品工場現場担当者では気が付かない潤滑箇所があり、発見できたことで場内の危害箇所を改善できた。

  • ・油庫に様々なメーカーのオイル缶があって在庫管理が大変。使用油リストを提示することで、使用オイルが統一され、在庫管理が容易になり、コストダウンにもつながった。

  • ・現場では毎日グリースアップをしているのが当たり前であったが、使用環境にあったグリースを選定したことで、グリースアップの頻度が3日おきになった。グリースの使用量も減り、トータルコストダウンにつながった。

 

  • ・使用している食品機械のオイルがカシーダが推奨であることが判明し、安心してオイル交換をすることができた。

フードセーフティ

HACCPの義務化より、ますます食品工場では「安心・安全」が要求されます。
さらに、「FSSC22000」や「JFSーC」などのGFSI承認食品安全規格を取得する工場も年々増えております。

これらの規格を取得する際に、食品グレード潤滑剤「カシーダ」は危害箇所の改善策として貢献します。
過去のスペシャルコンテンツでは、使用事例や性能が分かるページを公開しております。
是非、ご覧になられてください。